KOLリサーチサービス
科学的・医学的に正しく中立的な意見を持つ影響力のある医師を文献著者という観点から特定するサービスです。
株式会社インフォレスタ 許諾営業部
TEL: 03-6858-8839 / Mail: kyodaku@inforesta.com
KOLリサーチとは?
KOLリサーチは、特定の医療領域において影響力のある医師(Key Opinion Leader)を文献著者という客観的な切り口から調査するサービスです。
このアプローチにより、科学的・医学的に正しく中立的な意見を持つ医師を特定することができます。
例えば、新薬発売時のマーケティングプラン立案のための基礎資料として活用いただけます。客観的なデータに基づいた医師選定により、より効果的な医療情報提供活動が可能になります。
KOLリサーチのメリット
客観的な評価基準
論文発表実績や学会活動など、客観的なデータに基づいて医師を評価するため、バイアスのない選定が可能です。
科学的根拠の重視
単なる知名度や処方量ではなく、科学的・医学的な貢献度を重視した評価により、真に影響力のある医師を特定できます。
多角的な分析
論文、学会活動、プロフィールなど複数の視点から総合的に評価するため、より精度の高いKOL選定が可能です。
リサーチプロセス
1
抽出条件の決定
対象疾患や治療領域、期間などの抽出条件を明確に設定します。
2
国内・海外データベースでの検索
設定した抽出条件に基づき、国内外の医学論文データベースから関連文献を検索します。
国内:医中誌WEBやJMED PLUS/海外:PubMedやEMBASE等
3
論文発表実績の集計
検索結果から各医師の論文発表実績を評価し、筆頭著者や共著者としての貢献度を分析します。
4
学会活動からの医師選出
論文発表実績に加えて、関連する専門学会やガイドライン作成委員会における役職、学術集会での座長・演者としての発表回数を調査します。
5
対象医師のプロフィール調査
論文発表実績と学会活動から選出された医師について、さらに詳細なプロフィール調査を行います。
6
総合評価とランキング
これまでの調査結果を総合的に評価し、各医師にスコアを付けてランキング形式でまとめます。
学会活動からの医師選出
論文発表実績に加えて、関連する専門学会やガイドライン作成委員会における役職、学術集会での座長・演者としての発表回数を調査します。これにより、学術コミュニティ内での影響力や立場を評価します。
学会での活動は、単なる論文発表とは異なる側面からの影響力を示す重要な指標です。特に複数の学会で要職に就いている医師は、幅広い影響力を持つ可能性が高いと言えます。
対象医師のプロフィール調査
論文発表実績学会活動から選出された医師について、さらに詳細なプロフィール調査を行います。
これにより、医師の経歴や専門性をより深く理解することができます。
所属施設
現在の所属医療機関や大学などの情報を収集します。所属施設の規模や知名度も影響力の一因となります。
役職
教授、部長、科長などの現在の役職を調査します。役職は医師の組織内での立場や影響力を示す重要な指標です。
学歴
卒業大学や卒業年などの学歴情報を収集します。これにより、医師の教育背景や経験年数を把握できます。
専門分野
診療科や特に専門としている疾患領域を調査します。専門性の深さや幅は、特定領域における影響力に直結します。
プロフィールデータの集計例
プロフィール情報は、医師の経歴や専門性を理解する上で重要です。特に卒業年からは経験年数が、所属施設や役職からは現在の立場や影響力が推測できます。これらの情報は、KOL選定における重要な判断材料となります。
総合評価とランキング
これまでの調査結果を総合的に評価し、各医師にスコアを付けてランキング形式でまとめます。このランキングにより、対象領域における影響力の高い医師を客観的に把握することができます。
スコアリングは、論文発表実績、学会活動、役職などの各要素に重み付けを行い、総合的な影響力を数値化します。これにより、単一の指標だけでは見えない総合的なKOL評価が可能になります。
ランキング表の例
ご要望に応じてより詳細なデータと分析結果を含む総合的なレポートをご提供します。
このランキング表により、対象領域における影響力の高い医師を一目で把握することができます。各医師の基本情報、学会活動、論文実績などが統合されており、多角的な視点からKOLを評価することが可能です。
ランキング結果は、医療情報提供活動やアドバイザリーボード構成などの戦略立案に活用できます。また、地域別や専門分野別など、様々な切り口での分析も可能です。
KOLリサーチの活用シーン
新薬発売時のマーケティング戦略
新薬発売前後の医療情報提供活動において、科学的・医学的に影響力のある医師を特定し、効果的な情報発信戦略を立案できます。
アドバイザリーボードの構成
製品開発や臨床試験計画の策定において、適切な専門性と影響力を持つ医師をアドバイザーとして選定できます。
医薬品の適応拡大
特定の疾患領域で影響力を持つ医師(KOL)を特定し、自社製品の新たな適応症を拡大する戦略を立案出来ます。
講演会・セミナーの演者選定
医療従事者向けの講演会やセミナーにおいて、科学的根拠に基づいた情報提供ができる適切な演者を選定できます。
臨床研究の協力医師選定
市販後調査や臨床研究において、研究実績が豊富で信頼性の高い医師を選定し、質の高いデータ収集が可能になります。
まずはお見積りから
お見積りは無料です。是非、お気軽にお問い合わせください。
会社情報
株式会社インフォレスタ
〒113-0033 東京部文京区本郷1丁目34番1号 
シャリエ本郷2階
TEL: 03-6858-8839 (平日9:00~17:30)
お問い合わせ
株式会社インフォレスタ 許諾営業部
電話:03-6858-8839
メール:kyodaku@inforesta.com
受付時間:平日9:00〜17:30
株式会社インフォレスタ 本社事業所では、
情報セキュリティマネジメントシステムの
国際規格「ISO27001」の認証を
取得しております。